子ども対象(未就学児〜高校生) 横への体重移動は野球の鍵! 高崎東高校野球部のトレーニングでした。今回は片足で行う左右へのジャンプ。バッティングで踏み込む時、ピッチングで踏み出す時、守備でグローブとは逆方向で捕球する時、リードから盗塁か帰塁かの1歩目・・・このように野球は左右への体重移動が多いスポー... 2018.03.23 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事競技者対象身体について
子ども対象(未就学児〜高校生) 立ち幅跳びは下半身パワーの測定! 高崎東高校野球部では、前回の測定から3ヶ月が経過したため、ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、立ち幅跳び、の4種目の測定を実施しました。動画は前回立ち幅跳びでNo.1だった選手、今回は3%アップという目標に向けて頑張っていました。結果は... 2018.02.28 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事競技者対象身体について
子ども対象(未就学児〜高校生) 野球選手は速さも慎重さも大切! 高崎東高校野球部のトレーニングです。「ダッシュ20本」と言うと、20本を走りきれるように力をセーブすることにもなります。スピードのトレーニングは、セーブすると体がそのセーブしたスピードを覚えてしまいます。ということは、トレーニングしているの... 2018.02.19 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事競技者対象身体について
子ども対象(未就学児〜高校生) 爆発力を上げるトレーニング 「爆発力」=パワーです。スピード×筋力で表されます。一般的には短い時間でどれだけ強い力を発揮できるか、ということになります。この種目は「スクワットジャンプ」。股関節、膝、足首を同時に伸ばして地面を押すことでジャンプします。腕を使って体を高く... 2018.01.21 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事競技者対象
子ども対象(未就学児〜高校生) 切り返しで反応して重心をコントロールしよう! 高崎東高校野球部のトレーニングです。今回は手を繋いで輪になり、外側の人が輪の一番遠いところにいる人を捕まえる、という種目です。動画でいうと、外側の紺のシャツの選手が鬼、守らなければいけないのは輪の中にいる紺のシャツの選手です。鬼はとにかく速... 2017.12.24 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事競技者対象