身体について ダイエット13 くびれの筋トレ? こんにちは!前回は下っ腹の筋トレのご紹介でした。やってみましたか?今回は腹筋シリーズ最終回!脇腹の脂肪を撃退します!クランチの姿勢からひねっていく、という種目です。脇腹には体をひねる働きと、横に倒す働きがあります。この種目はひねる方にフォー... 2017.01.21 身体について
身体について ダイエット12 下っ腹のお肉はこれで撃退! こんにちは!前回は腹筋上部の筋トレのご紹介でした。今回は皆さんが気になる下っ腹のトレーニングのご紹介です。ニートゥーチェストという種目です。下っ腹には、腰を反らないようにする=骨盤を後傾させる(下側を前に出す)働きがあります。この種目で足を... 2017.01.21 身体について
身体について ダイエット11 「腹筋」という筋肉は存在しない! こんにちは!前回はダイエット部で行った4つの筋トレを選んだ理由のお話でした。「大きな筋肉を沢山使う種目」という条件のため、この中には腹筋が入っていませんでした。腹筋は薄くあまりボリュームのある筋肉ではないので、代謝を上げるという働きは少ない... 2017.01.21 身体について
身体について ダイエット10 4つの筋トレがいい理由 こんにちは!前回はロウイングのご紹介でした。これをしっかりやれば後ろ姿美人です。ダイエット部で行った筋トレという筋トレは前回までにご紹介した4つです!なぜこの4種目をチョイスしたのか?その理由はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ダイエット... 2017.01.21 身体について
身体について ダイエット9 姿勢美人?後ろ姿美人? こんにちは!前回はプッシュアップのご紹介でした。胸の筋肉が筋肉痛になりましたでしょうか?四つ目の種目は「ロウイング」です。押す筋肉は胸(前回のプッシュアップ)、引っ張る筋肉は背中、とセットで行うと効果的です!背中の筋肉は目に見えません。その... 2017.01.17 身体について