身体について ダイエット18:停滞期を撃退! こんにちは!前回はダイエットの大敵「停滞期」のお話しでした。今回は、停滞期でヤキモキしない豆知識をお伝えします。・停滞期に入らないようにするには?「痩せすぎで命が危険!これ以上痩せるな!」という人間の本能「ホメオスタシス」が発動してしまう基... 2017.03.02 身体について
身体について ダイエット17:体重は順調に減り続ける? こんにちは!前回はリバウンドの原理のお話しでした。今回は、ダイエットで必ず当たる壁「停滞期」についてです。どのようなダイエットでも体重の落ち方には人それぞれ特徴があります。スタートから順調に減る人、増減を繰り返して少しずつ減っていく人、ある... 2017.03.02 身体について
身体について ダイエット16:食事を抜いて痩せると太りやすくなる! こんにちは!前回は炭水化物を抜くと水分が抜けて体重が落ちる、というお話しでした。今回は、食事を抜くことで起こる体の最も恐ろしい変化についてです。体は食べたものを消化してエネルギーにしていますね。ということは、食事を抜いてしまうとエネルギーが... 2017.02.22 身体について
身体について ダイエット15:食事を抜くと痩せる? こんにちは!前回はトレーニングの順番の話でした。今回は食事を抜くと体重が落ちる原理について。体重を減らす、というと真っ先に思いつくのが「食事を減らす・抜く」ということを考える方も多いと思います。確かにすぐに体重が落とせる簡単な方法です。しか... 2017.02.22 身体について
身体について ダイエット14:筋トレとジョギングはどちらが先? こんにちは!前回までは腹筋シリーズでした。今回はタイトルの通り、筋トレとジョギングはどちらが先か、について。結論から言うと、「筋トレが先」です。ジムに行くと、ジョギングを長い時間やって汗ダクで筋トレのマシンに座っている方がたまにいらっしゃい... 2017.02.22 身体について