子ども対象(未就学児〜高校生) 小学生の運動会でのダンス 襲雷舞踊団は10/14の雷舞フェスティバルに向けて練習中です!そんな中練習前の一幕で、ちびっこ達が運動会で披露する「YMCA」を見せてくれました!「そこはキレよく!」「もっと手先まで伸ばして!」などとお姉さん達にチャチャを入れられながら、か... 2018.09.28 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事
子ども対象(未就学児〜高校生) 伝え方は人それぞれ 襲雷舞踊団の練習に月2回伺っています。高校生が小学生や未就学児に教える中学生が小学生に教える大学生が小学生に教える社会人が様々な世代に教えるマンツーマンあり、小集団あり、大集団あり・・・色々な条件で人が人に教える場面があります。踊りの専門家... 2018.08.24 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象
子ども対象(未就学児〜高校生) イマドキのコドモ? 襲雷舞踊団のトレーニングでした。ここには頑張って踊っているちびっこが沢山います。この時は40秒の為に、1時間以上かけてひとつひとつの動きを丁寧に練習していました。そこで見ながら考えていた事。・話を聞く(聴く)こと・見本を見る(観る)こと・マ... 2018.07.19 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象
子ども対象(未就学児〜高校生) ダンスも足元から! 襲雷舞踊団の練習の一コマです。カウントに合わせてしゃがんだところから腰を落とした姿勢でストップする、という一見簡単なこの動き。実はたくさんの能力が必要です。まずしゃがんだ時に重心を前後左右にぶらさないように足〜足首でしっかり体重を受けます。... 2018.07.12 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象身体について
子ども対象(未就学児〜高校生) リズム・手先・脳トレ 襲雷舞踊団のウォーミングアップの一コマです。・横の4人で列を揃える・同じリズムで手を動かす・「パー・チョキ・パン(拍手)・グー」を間違えないように・手を前に出す・戻す・歩きながら行う・声を出すというたくさんのことを同時に行う、意外に難しい種... 2018.05.25 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象身体について