福利厚生

日々の出来事

最近の勉強事情・・・

「トレーニング」と言っても様々な種類があります。ジョギング、ランニングなどの有酸素運動ダッシュ、筋トレなどの無酸素運動ラジオ体操やストレッチなどのような柔軟性を改善する運動五感を使って行う神経系の運動(スポーツはここ)ヨガなどのようにゆった...
シニア対象

ふくらはぎは第二の・・・?

毎月恒例の陶豆屋様でのストレッチ教室。今回はリクエストにより「ふくらはぎスペシャル」となりました!・硬くなると良くない理由は?・なぜ足がつるの?・つった時にはどうするの?・第2の心臓と言われている理由は?・普段からできるケアの方法は?気にな...
シニア対象

藤岡ロータリークラブでお話させていただきました!

先日、経営者の方が多く活動されている『藤岡ロータリークラブ』にて卓話を担当させていただきました。 テーマは『体との対話で気づくことと運動の可能性』。日頃、身体を動かした方が良いのは知っているが、自分の弱いところや筋肉のつき方、バランスが良い...
日々の出来事

「うちの会社にはトレーナーがついてるから」

法人契約をしてくださっている高崎市の株式会社インターゾーン様。いつもありがとうございます。鏡山社長がかなり前にブログを書いてくださっていました・・・気づかず失礼いたしました!「うちの会社にはトレーナーがついてるから、体のことや運動の相談はい...