よっしーのつぶやき ダンスはチームワークも大事! 襲雷舞踊団のトレーニングは、楽しんでいる間に息が切れ、スキンシップでチームワークを醸成します^_^小さい子は特に、やらされている練習では身につくことは限られます。どうすれば捕まえられるか、駆け引きをどうするか、仲間とどう声をかけあって動くか... 2019.06.29 よっしーのつぶやき子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象
よっしーのつぶやき キレのある動きを出すには? 小さな子から大人まで、新しいメンバーが増えた襲雷舞踊団。秋の雷舞フェスティバルに向けて練習しています。その練習を観ていて思ったこと。スポーツであれば「速く動きたい」と願う事は多いと思います。ただ体幹がフニャフニャしている状態では、手先や足先... 2019.06.14 よっしーのつぶやき子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事発達障害社会人対象競技者対象身体について
子ども対象(未就学児〜高校生) 筋トレの基本は腕立て伏せ! 筋トレの基本は腕立て伏せ!ということで、高崎東高校野球の新入生は入学から取り組んでいます。基本だからやる、というわけはなく、「なぜ基本なのか」をしっかり伝え、せっかくやるのであれば正しく効率よくやっていきたいですよね^_^ 2019.05.12 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事発達障害競技者対象
子ども対象(未就学児〜高校生) 襲雷舞踊団は本気が命! 襲雷舞踊団のトレーニングでは、色々な感覚を養いながら「思い通りに体を動かす」ことを目標にしています。出来ることが大切なのではなく、本気でやろうと思うことが大切。 2019.04.21 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象
よっしーのつぶやき ダンスにもスラックレール☆ よさこいダンス襲雷舞踊団のトレーニングでスラックレールを使いました。バランスを取る軸作りだけでなく、動きの中で軸をブラさないトレーニングにも使えます♪ 2019.03.28 よっしーのつぶやき子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事発達障害社会人対象競技者対象