競技者対象

日々の出来事

群馬県が2位!

いつも「あしこし健康教室」で場所をお借りし、群馬県スーパーキッズプロジェクトでトレーニングを行なっているボウリング場・パークレーン高崎様。スタッフの皆様がボウリングの競技選手なんです。そして先日国体に参加され成年男子が2位、成年女子が7位と...
お知らせ

間も無く雷舞フェスティバル!

襲雷舞踊団のサポートです。いよいよ今週末に迫った雷舞フェスティバル。昨年のグランプリチームということで注目される中での出場となりそうです。練習では細かい部分の振りや仕草までチェックし、綿密な打ち合わせが行われています。昨年よりいい演舞が見せ...
子ども対象(未就学児〜高校生)

重心移動とダッシュ

恒例のリレー形式でのスピードトレーニング。高崎東高校野球部です。スタートは仰向け立ち上がってダッシュ減速、切り返し、再加速姿勢を低くして切り返し、重心移動再加速様々な要素を入れています。スタートの反応が悪い起き上がり動作が遅い体が立って加速...
子ども対象(未就学児〜高校生)

高校野球部ではマックス測定!

高崎東高校野球部、秋の公式戦が終わったところで筋力のマックス測定を行いました!現在の自分の限界を知り、目標を設定し、達成していく。達成して自信をつける。これを全員でやっていけばチームが強くなる。言葉にするのは簡単ですが、選手一人一人にも様々...
子ども対象(未就学児〜高校生)

身のこなし力・・・

高崎東高校野球部のトレーニングです。今回はこちら。スタートの反応仰向けから立ち上がり若干のジグザUターンダッシュこの距離でも差がかなりつきます。何が違うのか?「自分の体の状況・重心を知り、それをうまく移動させる能力」これも感覚統合です。イン...