シニア対象 シニアのための脳と体の健康づくり講座 群馬県長寿社会づくり財団様よりご依頼をいただき、前橋市の群馬県社会福祉総合センターでお話させていただきました。その模様が8月6日付の上毛新聞に掲載されました。今回の参加者様は50〜80代の60名様で、平均年齢は60代後半だったそうです。公民... 2018.08.06 シニア対象日々の出来事講習会・講演会・イベントなど
シニア対象 『シニアのための脳と体の健康づくり講座』 群馬県長寿社会づくり財団様の御依頼で、沼田市で2回の実技&正しい運動法をトレーナー吉田がお伝えしました!↑↑↑今回は、理事長目線のブログです(^^)※専門知識はありません!沼田のシニアの方はなっから元気!男性参加も多く、熱心にご参加ください... 2018.07.13 シニア対象日々の出来事講習会・講演会・イベントなど
シニア対象 箕郷公民館主催『箕輪城寿大学』にて 高崎市の箕郷公民館では、地域の皆様に生涯学習の機会を作ることで、社会参加・住民同士の結びつき・生きがい作り・そして健康づくりに一役買っているようです。毎年開催されているこの企画は大人気とのことで、今回参加された方も皆、目が輝いていらっしゃい... 2018.06.27 シニア対象日々の出来事講習会・講演会・イベントなど
子ども対象(未就学児〜高校生) リズム・手先・脳トレ 襲雷舞踊団のウォーミングアップの一コマです。・横の4人で列を揃える・同じリズムで手を動かす・「パー・チョキ・パン(拍手)・グー」を間違えないように・手を前に出す・戻す・歩きながら行う・声を出すというたくさんのことを同時に行う、意外に難しい種... 2018.05.25 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象身体について
シニア対象 上毛新聞の別紙「シャトル」に掲載! 先日の太田での介護予防教室の様子が、5月3日(木)付の上毛新聞の別紙「シャトル」に掲載されました!太田市にある9つの地域包括支援センターの地道な活動が、介護予防に一役買っているという記事です。多くの自治体では介護予防教室が開催されていますの... 2018.05.07 シニア対象日々の出来事講習会・講演会・イベントなど