お知らせ 「吉井ふるさと祇園まつり」でうごキッズ! 今回のブログ担当の理事長です。高崎のお祭りはココカラ!?『吉井ふるさと祇園まつり』が高崎市内最初お祭りなんです!ココから夏のお祭りが始まりシーズン到来です☆そして、『うごキッズ教室〜水遊び編』で、吉井のイベント初上陸!(祝)初出店(^-^)... 2018.07.22 お知らせ子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事講習会・講演会・イベントなど
子ども対象(未就学児〜高校生) サッカーチームに出張指導! 保護者様と一緒に聞く、サッカーチームの6年生に対してのレクチャー。テーマは「けがをしないためのカラダ作り」。高崎エヴォリスタフットボールクラブ代表の高島 大輔 (Takashima Daisuke)様よりご依頼をいただき、「最近ケガが増えて... 2018.07.15 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事競技者対象講習会・講演会・イベントなど
子ども対象(未就学児〜高校生) 保育園の先生方への研修 社会福祉法人吉栄会 杉の子保育園 様よりご依頼をいただき、「スポーツトレーナーから見た子どもの発育と運動」というテーマで保育士の皆様にお話をさせていただきました。運動や遊びを普段から取り入れられている園なので、その際に見られる子どもの発達段... 2018.07.01 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事講習会・講演会・イベントなど
子ども対象(未就学児〜高校生) リズム・手先・脳トレ 襲雷舞踊団のウォーミングアップの一コマです。・横の4人で列を揃える・同じリズムで手を動かす・「パー・チョキ・パン(拍手)・グー」を間違えないように・手を前に出す・戻す・歩きながら行う・声を出すというたくさんのことを同時に行う、意外に難しい種... 2018.05.25 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象身体について
子ども対象(未就学児〜高校生) 足の裏の大切さ うごキッズ教室では、最後に足の指の運動を行います。靴も靴下も脱いで裸足です。グーチョキパーを中心に色々やるのですが、これが意外に難しい…みんな顔と手をよじらせながらやってくれます。本気でやっている証拠です。「家で練習したらできるようになった... 2018.05.11 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事競技者対象身体について