シニア対象 初めて公民館で自主サークルが立ち上がる?! 6月より隔週で開催していただいた、高崎市中川公民館でのあしこし健康教室が先週終了しました。最後に主事さんより、「せっかく運動習慣ができたのにこのまま終わってはもったいないので、自主サークルにして活動を継続しませんか?」と参加者の皆様に提案を... 2018.08.08 シニア対象日々の出来事
シニア対象 ふくらはぎは第二の・・・? 毎月恒例の陶豆屋様でのストレッチ教室。今回はリクエストにより「ふくらはぎスペシャル」となりました!・硬くなると良くない理由は?・なぜ足がつるの?・つった時にはどうするの?・第2の心臓と言われている理由は?・普段からできるケアの方法は?気にな... 2018.07.18 シニア対象日々の出来事社会人対象講習会・講演会・イベントなど
シニア対象 公民館でのあしこし健康教室まっさかり! 高崎市の南公民館では全6回の介護予防教室が始まりました!昨年に続き2回目です!ありがとうございます!この公民館、受付は4階、教室は5階にあります。通常であればエレベーターを使うわけですが、がんばって階段で上がると全ての階の踊り場でこんな励ま... 2018.06.01 シニア対象日々の出来事講習会・講演会・イベントなど
子ども対象(未就学児〜高校生) チア×体幹 チアリーディングチーム、Twincle Planetsのトレーニングは月一で呼んでいただいております!「チアに活かせる体幹トレーニングをしたい!」というオーダーです。写真では四股を踏んでいます。足を上げる柔軟性、その時姿勢を崩さないバランス... 2018.05.26 子ども対象(未就学児〜高校生)日々の出来事社会人対象競技者対象身体について
シニア対象 上毛新聞の別紙「シャトル」に掲載! 先日の太田での介護予防教室の様子が、5月3日(木)付の上毛新聞の別紙「シャトル」に掲載されました!太田市にある9つの地域包括支援センターの地道な活動が、介護予防に一役買っているという記事です。多くの自治体では介護予防教室が開催されていますの... 2018.05.07 シニア対象日々の出来事講習会・講演会・イベントなど