ダンス

お知らせ

12/2はパラリンピック体感イベント!

「2020年に向けて、障害の有無を問わずにみんなで楽しめるイベントがやりたい!」という趣旨で、ママの働き方応援隊 群馬西校(通称ママハタ」)様、三成の家様、と一緒にイベントを実施させていただくことになりました!そこで発足した「つるリンピック...
子ども対象(未就学児〜高校生)

サイドステップで重心のコントロールをしよう!

襲雷舞踊団のトレーニングにいってきました。今回のトレーニングはサイドステップの往復です。低く、いい姿勢(パワーポジション)で動き続け、上半身も適度に使って動く、切り返しの時に重心を外さないように軸を保つ。そんな狙いを持ってやったトレーニング...
子ども対象(未就学児〜高校生)

チアの練習でのこと

毎月トレーニングに入らせていただいているLRB CheerのトップチームTwincle Planets。今回は時間の中で「スタンツを見て欲しい」ということで、これを成功させるために何が足りないか?トレーナーはその競技の専門家ではありませんが...
子ども対象(未就学児〜高校生)

小学生の運動会でのダンス

襲雷舞踊団は10/14の雷舞フェスティバルに向けて練習中です!そんな中練習前の一幕で、ちびっこ達が運動会で披露する「YMCA」を見せてくれました!「そこはキレよく!」「もっと手先まで伸ばして!」などとお姉さん達にチャチャを入れられながら、か...
子ども対象(未就学児〜高校生)

伝え方は人それぞれ

襲雷舞踊団の練習に月2回伺っています。高校生が小学生や未就学児に教える中学生が小学生に教える大学生が小学生に教える社会人が様々な世代に教えるマンツーマンあり、小集団あり、大集団あり・・・色々な条件で人が人に教える場面があります。踊りの専門家...