トレーニング

子ども対象(未就学児〜高校生)

チアの練習でのこと

毎月トレーニングに入らせていただいているLRB CheerのトップチームTwincle Planets。今回は時間の中で「スタンツを見て欲しい」ということで、これを成功させるために何が足りないか?トレーナーはその競技の専門家ではありませんが...
日々の出来事

新たな「本気のダイエット部」が始動!

昨日、とある場所にて第3期の本気のダイエット部が発足・始動しました!発起人の方とアレンジしてくださった方のお知り合いの合計6名、年末年始をはさんで1月末までの約3ヶ月半です。1回目は入部手続き、目標設定、体重などの測定、トレーニング体験、S...
日々の出来事

最近の勉強事情・・・

「トレーニング」と言っても様々な種類があります。ジョギング、ランニングなどの有酸素運動ダッシュ、筋トレなどの無酸素運動ラジオ体操やストレッチなどのような柔軟性を改善する運動五感を使って行う神経系の運動(スポーツはここ)ヨガなどのようにゆった...
子ども対象(未就学児〜高校生)

雷舞フェスティバルで襲雷舞踊団がグランプリ!

月に2回サポートに入らせていただいている襲雷舞踊団が、第15回たかさき雷舞フェスティバルでグランプリに輝きました!メンバーの皆さん!本当におめでとうございました!ここに向けて、練習の風景を見ていたトレーナー吉田は、言葉を発すると涙が溢れてし...
子ども対象(未就学児〜高校生)

高校野球部のトレーニング

今回はミラードリルのご紹介です。二人組になり一人が逃げる、一人が追いかける、というシンプルなものです。マーカー間であれば横にいくら動いてもいい、というルールです。15秒しかやりませんが、「相手を振り切ろう」「ついていこう」とすることで、目で...