運動

シニア対象

今年最初のストレッチ教室は「体幹」!

今年初めての『ストレッチ教室』は、姿勢にも運動にも非常に重要な『体幹』がテーマでした! なぜ、体幹? / トレーナー吉田さーん!解説を \ストレッチは筋肉を「伸ばす・ゆるめる」ことです。固まっているところをストレッチするのはとてもいいことな...
お知らせ

エフエム群馬に登場します。

色々なご縁で、毎週火曜15時からの「かかあデンパ」という番組の市川まどかアナウンサーにお声がけいただき、「うごキッズ教室」やお子様の運動や体のことについて、夫婦でお話してきました!放送は1月15日15時からの番組の中で、15時15分くらいか...
お知らせ

パラリンピック体感イベント盛り上がりました!

12月2日に様々なパラリンピックの種目やスポーツ、ダンスなどを体感するイベントを開催しました!☆2020年パラリンピックをもっと身近に☆をテーマに、福祉の課題=地域の課題と捉え、スポーツを通じて新しい繋がりをつくりたい!年齢・性別・ハンディ...
子ども対象(未就学児〜高校生)

普段のうごキッズ教室の様子♪

通常のうごキッズ教室はパークレーン高崎で月に3〜4回、土日のどちらかに開催しております。土日なので、運動やスポーツがすごく得意!という子はあまりいらっしゃいません(もちろん、得意な子もいます)。ただ、運動が苦手な子でも自然に体を楽しく動かせ...
子ども対象(未就学児〜高校生)

公民館事業で持久走対策☆

高崎市の北公民館にお声がけいただき、持久走対策の講座を担当させていただきました!2コマ、合計約20人の小学生と楽しみながら運動しました!学校で行う持久走の練習といえば、「校庭○周走ろう!」というものが思いつくと思います。ただこれ、苦手な子に...