身体について

お知らせ

ラジオ高崎で生放送「smile」

本日はラジオ高崎のsmileという番組に出演させていただきました!パーソナリティの二井居野様、常に前のめりで話を聴いてくださり、どんどん引き出してくださいました!さすがですね^_^そして普段シルバーセンターで体操を受けてくださっている方が5...
お知らせ

セラピストのための解剖学講座

「セラピストのための解剖学講座」のご依頼を頂いております。年間で6回、毎月異なる部位について、お伝えしていく内容です。これから学びたいという方にもわかりやすくご説明いたします。また、誰かの身体に触れるセラピストとして知っておかなければならな...
よっしーのつぶやき

子どもは不安定がお好き?!

この遊び、やった記憶のある方、ご自身のお子様でやる子、多くないですか?なぜでしょう?子どもはこのような遊びを通して「安定」を身に付けます。だからこの遊びを「危ないからやめなさい!」としてしまうと、いざ必要なときにバランスが取れない事になりま...
よっしーのつぶやき

イメージのチカラ

4人が人差し指でよっしーを持ち上げようとしています。無理だと思うでしょう?やられてみればわかります。確かに浮いています。最初は「めっちゃ重いから無理だよ」と言ってやってもらいました。次は「風船みたいに軽くなるから、よっしーが空中でフワフワし...
よっしーのつぶやき

子ども達は輪っかがお好き^^

昨日のうごキッズ教室♪色の輪っかを使って、記憶力、思考能力、判断力、体力を遊びながらトレーニングしました☆